【2025年9月開始】ロケットナウ大阪はいつから?配達員レビュー

当サイトには広告が含まれています。
ロケットナウ大阪配達

2025年に関東で開始となったロケットナウですが、2025年9月末より大阪でもスタートしています。

大阪での対象エリアは24区となっているため、お届け範囲は大阪市内ほぼ全域と思われます。

\ 注文用アプリはこちら /

Rocket Now : 出前/フードデリバリー

Rocket Now : 出前/フードデリバリー

CP One Japan G.K.無料posted withアプリーチ

筆者も配達員として大阪市内で試してきましたので簡単にレビューします。

フードデリバリ「ロケットナウ」では現在、初回配達で4,000円獲得可!

(※2025年10月、当記事投稿時点)

配達エリア

東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪の一部地域

(4,000円の内訳:初回ボーナス2,000円+※紹介ボーナス2,000円)

※紹介ボーナスは登録から14日以内のコード入力&初回配達が条件

ロケットナウ:当サイト紹介コード

0JINNO1S

※コードは0ゼロとOオーの打ち間違え注意

紹介リンクからアプリをDLするとコードが自動的に表示されるので楽です。

\ 紹介リンクはこちらから /

競合のWolt(ウォルト)でも現在、紹介キャンペーン(紹介者・登録者の双方に)を実施中!

紹介コードを利用し、期間内に新規応募後&30日以内に15回配達で2,000円~15,000円(エリアにより異なる)が紹介者・登録者双方に支払われます。

2025年10月1日~(終了日不明)

※八王子は東京エリアに含まれず、※条件は25年10月1日~のもの

当サイトWolt紹介コード

WRC273063

Woltは予告なく紹介条件が変わるケースも有り、登録前に必ずご自身で最新の条件を確認してみてください。

Wolt公式サイト内(「お友達紹介特典」ページより最新の紹介条件を確認できます)

\ 登録はこちら /

目次

ロケットナウ配達員の登録方法

スマホから簡単に登録が可能です。

基本的に配達用のアプリから

アプリから流れに沿って登録します。

アプリはAppストアやGooglePlayストアで検索すると出てきますし、後述している当サイトの紹介リンクからもDL可能です。

アプリにて

  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 名前
  • 配達エリア
  • 身分証
  • 顔写真

などを登録、10分程度で完了しました(自転車の場合)。

原付の場合は追加で運転免許、ナンバープレート、自賠責が必要書類となっています。

\ 紹介リンクはこちらから /

紹介登録の詳細について

登録から14日以内(初回配達より前)にコード入力および初回配達で+2,000円(初回ボーナスと併せると最大4,000円の獲得可)になります。

14日以内となっていますが、登録時に入力もできます。

一部のフードデリバリーとは異なり、紹介報酬は紹介者・被紹介者(登録者)の双方にロケットナウから直接2,000円(※25年10月記事執筆時点)のボーナスが出ます。

個人情報もお互い(紹介者・被紹介者共に)知られません。

ロケットナウ:当サイト紹介コード

0JINNO1S

※コードは0ゼロとOオーの打ち間違え注意

紹介リンクからアプリをDLするとコードが自動的に表示されるので楽です。

\ 紹介リンクはこちらから /

紹介報酬に関しては初回配達時にリアルタイムでは反映されず、精算日に加算のようです。

登録後の補足

他のフードデリバリーと違い、登録した後に自転車の方でもヘルメット認証(ヘルメットの写真提出)が有ります。

ロケットナウで実際に配達してみた【大阪レビュー】

1件だけですが試しに配達してきました。

平均単価が表示される

配達MAPに登録しているエリアの平均単価が表示されます。

ロケットナウ平均単価表示
24区すべてで表示

こんな感じでエリアごとの平均単価が表示されます。

大阪の場合、サービス開始から最初の1週間は単独配達1件当たり700円(税込)が保証がされており、この期間内に筆者が稼働した際はかなり高めの単価(ほとんどのエリアが1,000円台で推移)が表示されていました。

ただ、一番高い区でスタートしたのですが全然リクエストが来なかったので、単価が高い=特別需要が高いというわけでは無さそうに感じました。

注文リクエストは有った?

結論から言うとオンラインにしてから1時間半でリクエストは1件でした。

ちなみに単価は700円台後半でした。

詳細・平均単価表示が高い大阪市福島区のエリア内でスタート、その後西九条、野田、福島とサイクリングし流れ着いた梅田エリアにてやっと配達リクエストを受注し、安堵しました。

久々のブログ記事が没にならなくて良かったです

今のところサービス開始直後なこともあってリクエスト自体はそこまで多くはなさそう?です(その分単価は良さそうでした)

クエストとかは有る?

クエスト制の様な「ミッション」という制度が有ります。

ミッションが設定されている時間内での指定された配達件数や、受託・完了率をクリアすると獲得できます。

配達の流れはどんな感じ?

配達の流れ自体はUber Eats(ウーバーイーツ)とかの他フードデリバリーとほぼ一緒でした。

「店舗到着時のボタン」が有る、「店舗からお届け先までのルートがアプリに表示」されるぐらいしか違いを感じなかったです。

フードデリバリ「ロケットナウ」では現在、初回配達で4,000円獲得可!

(2025年10月、当記事投稿時点)

配達エリア

東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪の一部地域

(4,000円の内訳:初回ボーナス2,000円+※紹介ボーナス2,000円)

※紹介ボーナスは登録から14日以内のコード入力&初回配達が条件

ロケットナウ:当サイト紹介コード

0JINNO1S

※コードは0ゼロとOオーの打ち間違え注意

紹介リンクからアプリをDLするとコードが自動的に表示されるので楽です。

\ 紹介リンクはこちらから /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次