【実際の収入・給料を公開】出前館の業務委託の配達員は一回いくら稼げるの?

出前館の配達員(業務委託)は公式だと最低1件550円以上、広告だと最大2,310円となっていますが、実際一回の配達でいくら稼げるのか?

PickGOが2023年3月よりバイク・自転車配達員向けのアプリ「ピックゴーバイク」を新たにサービス開始

  • 閑散期に嬉しい時給制のお仕事も有
  • 報酬は最短即日出金も可
  • ショート案件多数
  • 他デリバリーと掛け持ち登録可能

詳しくはPickGOアプリでチェック

\ 自転車・バイクの専用アプリはこちら /

競合フードデリバリーのWolt(ウォルト)で2023年3月に配達員登録キャンペーン(または紹介キャンペーン)を開催中

対象都市は3月7日時点のもの

対応地域でバイク登録の配達員は上記公式キャンペーンコード利用し新規登録・3月中に10回の配達で15,000円のボーナス報酬

キャンペーン詳細はこちら公式ページ下部から確認可能

\ Uber 出前館と掛け持ち登録可能 /

自転車配達員・上記都市以外のバイク(紹介CPはエリア問わず利用可)の方は以下の紹介キャンペーンがオススメ

当サイト紹介コード【WRC273063】

  1. 紹介コードを使いWoltに新規登録
  2. アカウント有効化後30日以内に30回の配達完了

条件達成で5,000円10,000円がWoltより直接付与(3月16日より紹介報酬UP中)

\ 3月16日より紹介報酬UP中(終了時未定)/

※公式キャンペーンもしくは紹介キャンペーンはどちらか1つのみ利用が可能です

出前館では4月30日までエリア限定で新規登録キャンペーンを開催中

対象エリアでは通常の報酬やブーストに加えて基本報酬の40%~50%が加算

出前館配達員キャンペーン

キャンペーン詳細・対象エリアはこちら

\ 登録の応募はこちらから/

筆者が実際に報酬が改定された2022年8月以降に配達した32回分の収入データを基に

  • 単価分布グラフ
  • 1件あたりの単価

を出して、一回の配達でいくらぐらい稼げるのか実践してみました。

加えて

  • Uber Eats との実践単価の比較

も併せて載せています。

なお、今回の配達は自転車、基本報酬が550円(税込)のエリアで行っています。

エリア別の基本報酬は以下通りです。

こちらに加えてインセンティブ(ブーストや新人報酬)が加算されます。」

基本600円エリア基本550円エリア
東京
神奈川
埼玉
千葉
左記載以外のエリア

\ Uber との掛け持ち登録OK/

目次

収入データ&単価の分布グラフ

筆者が2022年8月~9月前半に実際に配達した収入データを基に分布グラフを作ってみました。

収入データの内訳

  • 2022年8月前半12,386円(14回配達)
  • 2022年8月後半7,528円(9回配達)
  • 2022年9月前半7,823円(9回配達)

※規約上、実際の配達アプリ画面の共有が難しいので、代わりに入金履歴を貼っておきます。

なお、画像に表示されている額は報酬から振込の手数料(220円)が引かれた額となっています。

出前館の配達員収入データ①
出前館の配達員収入データ②

実際の報酬単価:分布グラフ

報酬改定が行われた2022年8月以降の実際の収入データを基にしたグラフです。

基本報酬に加えて距離報酬、ブーストを加算したものになります。

出前館:32件の単価分布グラフ(ブースト込・税込)
550円~599円
0件(0%)
600~699円
4件(約12%)
700円~799円
8件(約25%)
800~899円
5件(約16%)
900~999円
9件(約28%)
1,000~1,099円
4件(約12%)
1,100~1,199円
1件(約3%)
1,200~1,299円
1件(約3%)
1,300円~
0件(0%)

サンプルは少ないですが実践上データでは一件あたりの報酬が700円~999円がボリュームゾーンで全体の7割弱を占めていました。

一件1,000円以上の割合も2割弱ありました。

平均単価は?

今回行った32件の配達収入の合計は27,737円

単純に合計額から配達件数で割ってみると一件あたりの平均単価は約866円となりました。

Uber Eats の実際の報酬との比較

筆者がほぼ同時期(2022年8月~9月初旬)に行ったUber Eats(ウーバーイーツ)の報酬単価と比較してみました。

Uber Eats
出前館
  • 一件約681円(実践上)
  • 一件約866円(実践上)

※共にインセンティブ・ブースト込の平均額

報酬だけ見ると出前館はUber Eats に比べ一件あたり1,2倍~1,3倍程単価が高い結果になりました。

\ Uber との掛け持ち登録OK /

Uber Eats(ウーバーイーツ)の実践データ・上記データを算出した記事はこちらをご覧ください。

出前館の同時配達(PPDDなど)の場合

出前館の同時配達は単純に二件分の報酬が支払われます。

例えば、東京でお店からお届け先が0.5kmの配達、0.7kmの配達を二件同時に行うとしたら

600円x2=1,200円

となります。同時配達はオススメです。

出前館では4月30日までエリア限定で新規登録キャンペーンを開催中

対象エリアでは通常の報酬やブーストに加えて基本報酬の40%~50%が加算

出前館配達員キャンペーン

キャンペーン詳細・対象エリアはこちら

\ 登録の応募はこちらから/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次