フードパンダ兵庫県では2022年1月現在、神戸市・姫路市・芦屋市・西宮市・尼崎市(阪神エリア)で利用可能となっています。
フードパンダは2022年1月31日をもって日本国内でのサービスを終了しました。
当記事はサービス終了前の物で、現在はフードパンダは使用できません。
※西宮市・尼崎市で配達員登録の方はエリア名が【阪神エリア】での登録となります。
兵庫県西宮市・尼崎市エリア
尼崎市(塚口・武庫之荘・立花・阪神尼崎・出屋敷)
西宮市(西宮北口・門戸厄神・甲東園・夙川・苦楽園口・西宮・阪神国道・今津・甲子園口・甲子園・武庫川)
となっています。
※エリアはシフト開始時にスタートするエリア(オンラインにするエリア)、実際に稼働できるエリアの二種類が存在します。
これらエリアMAPは基本的に非公開で、登録後にフードパンダから告知されます。
例:同県神戸市のエリアMAP
(最新のものは非公表なので少し古い物になります)
赤枠が実際に稼働できるエリア。
シフト開始時は黄色枠内でスタートする必要が有る。
フードパンダ配達員の特徴やUber Eats との違い
・シフト制となっています。完全自由なUber Eats とは少し異なります。
空きシフトは配達用のアプリに表示され、空きがあれば当日でも予約可能。
2時間~6時間で予約が可能。
毎週水曜~木曜に翌週分のシフトが公開されます。基本的に早い者勝ち。
・現金払いの対応が必須。
お釣りの準備が必要となります。
兵庫県拠点の情報について
本来は登録後に拠点と呼ばれる営業所に行って研修を行う必要があるのですが、感染症拡大防止等の影響で研修がオンラインになる場合有り。
配達バッグは貰える?購入?
以前は研修に行くと貰えたのですが、2021年11月現在は必要であれば各自購入する形となっています。
公式ショップで購入可能。
フードパンダ公式バッグやシャツ等、パンダグッズの使用は必須ではないので、Uber Eats(ウーバーイーツ)等のバッグを使用して稼働している人も多いと思います。
コメント