フードデリバリーアプリのmenu(メニュー)では福岡県内で福岡市・久留米市・北九州市の一部地域で利用が可能です。
競合のフードデリバリーサービスWolt(ウォルト)では福岡・北九州でサービスを行っています。


期間限定、初回総額3,000円クーポンが利用可能です。
Woltクーポンコード【WJPAFI】
内容:600円引×5回(総額3,000円)
※コード入力から14日間有効
【22年更新】menu福岡県の配達エリア
menu(メニュー)では不定期でエリアの改変が行われており、直近では2022年5月に更新が有りました。
(当記事最終更新22年11月時点)
福岡市・北九州市・久留米市の配達MAP
こちらが2022年5月に更新されたmenu福岡の配達MAPです。
以下のMAPは拡大縮小が可能です。
福岡市
博多駅を中心に利用が可能です。
MAPの色分けは設定された営業時間の違いとなっています。
※黄色の範囲内は通常(22時)より遅めの24時まで営業
北九州市
小倉駅を中心に利用が可能です。
久留米市
西鉄久留米駅を中心に利用が可能です。
menu福岡の基本情報
アプリのダウンロードはこちらからも可能です。
利用料金・初回クーポンなど
menu基本情報
利用料金:商品代+配達料(300円~)となっています。
※商品代が1,000円未満の場合別途150円が加算
当サイトmenuクーポンコード【f83l2ac】(f83エル2ac)
初めての利用時1,200円引き×2回の計2,400円分
※2022年11月時点:時期により割引額が異なる場合有
menu福岡の営業時間
デリバリーは10時~22時です。
※博多駅周辺(前述のMAP黄色の範囲)は夜24時まで営業しています。
menu福岡のお店(加盟店)
福岡県内でデリバリーが可能なお店を一部抜粋しました。
menu福岡市のお店
福岡市のお店を一部抜粋
全国チェーン
- ロンフーダイニング
- リンガーハット
- いきなりステーキ
- ジョイフル
- クアアイナ
- ネネチキン
地元チェーン・個人店
- スリランカ家庭料理モナラ
- 博多だるま
- カレーケンズ
- 東方遊酒菜ヌワラエリヤ
- 地鶏食堂じん
上記以外にもたくさんのお店で注文可能です。
menu北九州市のお店
北九州市のお店を一部抜粋
全国チェーン店
- ロッテリア
- ほっともっと
- 餃子の王将
- 串カツ田中
- いきなりステーキ
地元チェーン・個人店
- 栗ちゃんラーメン
- なんじゃもんじゃの樹
- サンタクロース亭ちゃんラーメン
- なんじゃもんじゃの樹
- サンタクロース亭
- バンミーボ・ジャー
上記以外にもたくさんのお店で注文可能です。
menu久留米市のお店
久留米市のお店を一部抜粋。
全国チェーン店
- 餃子の王将
- 吉野屋
- リンガーハット
- 串カツ田中
- クリスピーチキンアンドトマト
地元チェーン・個人店
- モヒカンラーメン
- 韓ダイニングモイジャ
- ナッツココ
- 炭火焼鳥大我
- 富士の金太郎
上記以外にもたくさんのお店で注文可能です。
配達料が月額制の2種類のサブスク
menu(メニュー)では現在、月額制の2種類のサブスクが存在しています。
サブスクを使わなくても注文は可能ですが、月に数回以上menuを注文する方はサブスク経由の方がお得に注文できます。
2つのサブスクは共に最初の30日間は無料でお試し登録が可能なので、是非チェックしてみてください
menu pass(月額980円)
menu(メニュー)パスは月額980円で配達料が毎回300円オフになるサブスクリプションとなっています。
最初の30日間は無料で使うことが可能。
特典は
- 配達料が300円オフ
- 商品代金が毎回5%引き
- 毎月500円以上のクーポン付与
となっています。
使ってみて合わなかった場合も無料のお試し期間中に解約すれば解約金や違約金なども発生しません。
ただ、2022年11月時点ではmenuパスよりも今から説明するauスマートパスプレミアムの方がオススメです。
auスマパスプレミアム(月額548円)
auスマートパスプレミアムではmenuと紐づけをしたら付随的に配達料のサブスクリプションが利用できます。
auスマートパスプレミアム はau以外でも加入が出来ます。
様々な特典が有りますが、menuに関するものとしては
- 配達料完全無料(距離料金もかかりません)
- 少額取扱料が不要
なので、基本的に商品代しかかかりません。
例えばコンビニで300円のビールを頼むと、そのビール代だけでお届けOK。
(仮にmenu passの場合距離料金や少額取扱料はかかります)
以上の理由で現状、menu passよりもauスマパスプレミアムの方がオススメです。
menu福岡の配達員登録方法
配達員登録方法

menu公式サイトでメールアドレス登録をし、折り返し来るメールの指示に従い入力、登録作業を完結させれば承認メールが届くのを待ちましょう。
承認が終わるとメールが来てアカウントが有効化されます。
コメント