西友に限らず価格が店舗より高いイメージが有るネットスーパーですが、実際に店舗と値段はどれぐらい変わるのでしょうか。
2022年8月に実際の西友の店舗にて購入し、食料品・日用品を種類別にネットスーパーと値段の違いがあるのか検証・調査してみました。
西友ネットスーパーは現在、楽天と統合し楽天西友ネットスーパーして利用が可能です。
今回価格調査に使用したのもこのアプリ
アプリから楽天IDでログイン・お届け先設定後すぐ利用できます。

\ クーポン獲得はこちら /

本題の前に、知って得する楽天西友ネットスーパー以外のキャンペーンをご紹介
初回クーポンが使えるネットスーパー特集
![]() Onigo(オニゴー) | ![]() 楽天西友ネットスーパー | ![]() クーパン | |
---|---|---|---|
配達エリア | 東京都広域 (首都圏も進出予定) | 17都道府県 | 東京23区の一部 |
初回利用特典 (下記クーポン利用時) | 初回20%OFF&送料無料 (最大10,000円引) | 初回1,000円オフ | 初回1,500円オフ |
クーポンコード | gmo23 | エントリー式 | 1500TPA |
取扱商品 | 食品 日用品 消耗品 | 食品 日用品 消耗品 | 食品 日用品 消耗品 韓国コスメ ダイソー商品 |
お届け時間 | 即配(最短10分) | 最短2時間後 | 即配(最短10分) |
時間指定(予約) | 当日可 | 当日~3日後まで可 | 当日可 |
\ 首都圏住ならチェック / Onigo(オニゴー) | \ 楽天ポイント使える / 楽天西友ネットスーパー | \ ダイソーも頼める / クーパン |

それでは本題の目次になります
値段は変わるのか?検証してみました
今回、西友の実店舗で6点の商品を購入し、楽天西友ネットスーパーで値段を比較してみました。

結論から言うと
- 価格が変わらない商品
- 価格が多少変わる商品
の双方のケースが確認できました。
実際の店舗とネットスーパーの価格比較表
今回店舗で購入した商品は計6点。

ネットッスーパーの値段と共に並べてみました。

緑色は同価格
黄色は価格差10%未満
赤は価格差10%以上
購入した6点の内4点は店舗とネットスーパーが同価格の結果になりました。
ネットスーパーの上記表価格は当サイトが独自に検証したものでエリアや時期により異なる場合が有。
実際に適用される値段は楽天西友ネットスーパーにてご確認ください。
価格が同じ・ほぼ同じだったケース
西友オリジナル商品
- みなさまのお墨付きシリーズ
- きほんのきシリーズ
上記の西友プライベートブランド(西友オリジナル商品)は店舗とネットスーパーの価格は変わらない検証結果になりました。
当記事掲載にあたり、西友カスタマーに念のため問い合わせしたところ「プライベートブランドは基本的に同一の値段」との回答を得ました。
キャンペーン商品
楽天西友ネットスーパー上で
- 【超得】マーク
- 【月特】マーク
が付いている商品は店舗とキャンペーンが連動している様でした。
購入した2点の他に何点か店舗で確認しましたが、価格が同一のケースを多数確認出来ました。
ネットスーパー側で上記キャンペーンマークが付いている商品は、店舗でも同マークが付いている例が多く見れました。
※店舗側でのみマークが付いているケースも有ったので、完全にキャンペーンが同期しているわけでは無さそうです。
価格が違った例と価格差の割合
今回購入した商品を基に価格差がどれぐらいの割合なのか計算してみました。
森永製菓:ウィダーインゼリー
- 店舗:税込181円
- ネットスーパー:税込193円
価格差は約6%でした
P&G:除菌ジョイ超特大
- 店舗:税込437円
- ネットスーパー:税込491円
価格差は約11%でした
価格差はあるものの、個人的には比較的小さい印象を受けました。
今回購入した商品がたまたま上記のメーカーだっただけで、上に記載している2つのメーカーが指定で価格差があるというわけではありません。
店舗・ネットスーパーの価格差まとめ
- 西友オリジナルブランドは基本、価格が店舗と同じ
- メーカーの商品は価格が変わる場合があるが価格差は比較的に小さい(10%前後)
- ネットスーパー側で【超得や月特】のマークが付いている商品は店舗価格と同じものが多数
5500円以上の注文で送料無料
店舗より安く買える方法
こちらの方法は初回利用の方向けになります。
楽天西友ネットスーパーでは2022年11月現在、初回利用者向けに1,000円のクーポンが発行されています。
また、初回に関わらず5500円以上の注文だと配送料が無料なので、商品によっては純粋にクーポンを使えばその分お店よりも安く買い物をすることも可能です。
初回クーポン獲得までの手順
西友ネットスーパーにログイン・登録してからのクーポン獲得手順を解説します。
商品を受け取る住所を登録します。
これでOKです。
実際にクーポンを使用して購入する際は注文画面で忘れずにクーポン使用のチェックマークを入れましょう。

コメント