楽天西友ネットスーパーでの置き配の方法・やり方、置き配が出来ないケースなどを解説しています。
西友ネットスーパーは現在、楽天と統合し楽天西友ネットスーパーとして利用が可能です。
楽天IDでログイン・お届け先設定後すぐ利用できます。
\ 初回1,000円クーポンエントリー /

本題の前に、知って得する楽天西友ネットスーパー以外のキャンペーンをご紹介
初回クーポンが使えるネットスーパー特集
![]() Onigo(オニゴー) | ![]() 楽天西友ネットスーパー | ![]() クーパン | |
---|---|---|---|
配達エリア | 東京都広域 (首都圏も進出予定) | 17都道府県 | 東京23区の一部 |
初回利用特典 (下記クーポン利用時) | 初回20%OFF&送料無料 (最大10,000円引) | 初回1,000円オフ | 初回1,500円オフ |
クーポンコード | gmo23 | エントリー式 | 1500TPA |
取扱商品 | 食品 日用品 消耗品 | 食品 日用品 消耗品 | 食品 日用品 消耗品 韓国コスメ ダイソー商品 |
お届け時間 | 即配(最短10分) | 最短2時間後 | 即配(最短10分) |
時間指定(予約) | 当日可 | 当日~3日後まで可 | 当日可 |
\ 首都圏住ならチェック / Onigo(オニゴー) | \ 楽天ポイント使える / 楽天西友ネットスーパー | \ ダイソーも頼める / クーパン |

それでは本題の目次になります
置き配・非接触受け取りのやり方
楽天西友ネットスーパーでは【置き配・非接触受け取り】に対応しています。
通常、在宅している際に非対面形式での置き配は事前申し込みや別途手数料は必要ありません。
※但し、不在時に置き配を希望の場合は事前申し込みや別途手数料が必要になります。
置き配の流れ(在宅時)
予め注文時に置き配を選択できるAmazonなどと違い、楽天西友ネットスーパーでは注文画面で置き配の設定項目が有りません。
やり方としては配達員の方がお届け先に伺った際に【非対面での受け取り希望】と伝える必要が有ります。
流れとしては
注文画面には置き配選択項目は無いので通常通りの注文でOK
インターホン等で
- 非対面での受け取り希望の旨
- 置き配指定の場所(ある場合)
を配達員の方に伝える
これでOKです。
置き配が出来ないケース
代引き注文(現金決済)の場合は非対面での受け渡しが出来ないとされています。
置き配の場合はアプリ(またはWEB)での注文時に事前決済する必要が有ります。
事前決済は
- クレジットカード払い
- 楽天ポイント払い
のどちらか選択が可能です。
不在時の置き配について
不在時の置き配希望はこちらの公式ページからの事前申し込みになります。
不在時の置き配はオリコン等の資材を使い置き、毎回110円の手数料が必要となります。加えて一部地域のみ対応です。
商品は床に直置きなのか?
結論から言うと直置きではありません。
配達員の方に伝えた指定の置き配場所(インターホン下、室外機の上など)にポリ袋が敷かれ、その上に商品が置かれます。
ポリ袋が不要の場合は配達員に伝えればOKです
冷凍商品などでもOKなのか?
生鮮食品や冷凍食品などでもOKです。
但し、保冷材などの用意は有りません。

コメント