2022年5月3日現在、Uber Eats(ウーバーイーツ)新潟県では新潟市(中央区・東区・西区)長岡市の一部地域で利用が可能です。
2022年4月26日に以下のエリアで拡大しました。
・新潟市(江南区・秋葉区・中央区・西区・東区)
・新発田市・聖籠町の一部地域(MAP後述)
こちらの記事では新潟県のエリア(既存・開始予定含む)MAP・クーポン・基本情報及び配達員登録方法を解説しています。
配達員登録方法~配達開始までの流れはこちらの記事をご覧ください。
長岡市エリア
長岡では2021年の10月から以下のエリアで利用可能となりました。

Uber Eats長岡・ピンク色の枠内が範囲
長岡駅を中心としたエリアとなっています。
新潟市エリア(4月拡大)
新潟市では中央区・東区・西区の一部地域で利用が可能です。

新潟市エリア(中央区・東区・西区)
新潟駅を中心としたエリアで、西は内野駅~東は東新潟駅近辺がエリアとなっているのを確認できています。

黄色部分で4月26日拡大(青は既存エリア)
新発田市・聖籠町エリア(2022年4月開始)
黄色枠内が対応のエリアとなります。
画質が悪いですが新発田城跡が枠内のおおよそ中心です。

4月26日に開始したエリア
新潟県における基本情報
新潟市の営業時間:朝8時~深夜1時(加盟店による)
新潟市ではオープン当初は9:00~24:00時だったようですが、2021年12月現在は上記の営業時間が確認出来ました。
長岡市の営業時間:朝9時~深夜0時(加盟店による)
新発田の営業時間:朝9時~深夜0時(加盟店による)
利用料金:商品代+配送手数料(50円~)+サービス料(商品代の10%)
※商品代計が700円未満の場合、別途150円の少額注文の手数料が必要。
初回クーポン及び注文用アプリダウンロード
上記リンクからもダウンロード可能です。
初回注文者クーポン(全国利用可)
初回1,200円オフクーポンコード【JPEATS300】
有効期限 :5月31日まで利用可
最低注文金額:商品代計1,200円以上の注文で利用可
既存ユーザー向けクーポン(4月拡大エリアで利用可)
500円クーポンx2クーポンコード【22EXP426】
有効期限 :5月26日まで利用可
最低注文金額:商品代計800円以上の注文で利用可
配達員登録方法や報酬(給料)の仕組み
2022年5月現在、配達員登録の全てをWEB上で済ますことが可能です。
登録は18歳以上から登録可能です。
- 自転車
- 125cc以下のバイク
- 125ccを超えるバイク・軽貨物(要営業ナンバー)
で、配達します。
自宅の自転車で稼働はもちろんレンタサイクルでの配達も可能です。
1日だけ、30分だけなど登録後は自由に決めれるので、バイクや自転車が無い方はまずはレンタサイクル等を借りてお試しで配達してみるのも良いかもしれません。
登録が完了するとアプリでオン・オフが可能で、営業時間内ならいつでも好きなタイミングで稼働することが可能です。
報酬額のシステムは2021年05月に全国で一斉に変わりました。
基本一件約300円~+インセンティブ+チップとなっていて現状報酬の算出方法などは公表されていません。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員は完全歩合制となっています。
・稼げるPoint(ポイント)
傾向としては暑い夏、寒い冬等は注文も多く稼ぎやすいです。
まずは比較的多くの注文リクエストが届きやすい土日のごはん時などに稼働してみるのをおススメします。
土日に1時間平均して3件程度まわれると、一時間当たり初心者なら1,500円程度~慣れてきたら2,000円程度の売上(時給換算)が個人的にはボリュームゾーンかと思います。
逆に春や秋など、サイクリング日和になってくると配達員が増え、平日などは供給過多になりやすく、時給換算すると1,000円を下回るようなケースも珍しくありません。
報酬はリクエスト(依頼)が来る案件ごとに違い、リクエスト時に配達先までの距離や報酬額も確認できます(2021年5月に改正)

配達所要時間&距離の目安、報酬予定額、お店とお届け先(黒塗り部分)が表示されます。
上記の画像の例でしたら、お届け先までが約0.3キロ、所要の目安が11分です。
所要時間の目安が表示されますが、お届け時刻では無いので表示される分数をオーバーして少々遅れてしまっても、特にペナルティなどはありません。
報酬や距離を確認してから受託するかどうかを選べます。拒否することももちろん可能です。
報酬は週払いの振込となっていて月曜日~日曜日分が翌月曜に送金処理されます。
三菱UFJ銀行を使っている私は火曜日お昼に着金していることがほとんどで、バイトなどに比べてもとてもスピーディです。